![]() | いつも3人で行動しているがいつも三角関係になってしまう。 女の子の役になったデルタは“お嬢さん”と呼ばれるらしい。 女の子になりたかったデルタがいる。 (初出:2013年 セブンスショー)
|
![]() | やっぱりいたぞ、ヌイメーの女の子!! ヌイメーと仲良く見えて実は利用している腹黒戦闘員。 そんな性格とは裏腹にプリ○ュアに憧れているなど意外に乙女チックな面も持っている。 歴代戦闘員の中で最強なのでは!?という噂がある。 ヌイメーの猫にこっそり餌をあげるのが趣味。 (初出:2012年 学園祭)
|
| 無数の縫い目、剥き出しの心臓、深く突き刺さった大きなネジ… フランケン・シュタインを彷彿とさせるヌイメーだが、ホントは捨て猫を拾う系戦闘員。 顔は、哀と愛を表している。 実は一体一体名前がついているらしい… 愛猫の名前はかにかま。 (初出:2012年 セブンスショー)
|
![]() | 戦闘員パレットの女の子バージョン。 今どき流行りの、可愛くてアグレッシブ(暴力的)な女の子☆ 相棒のパレットの胸ぐらを掴み、殴り付け、いざって時は盾にするぞ☆ ちなみに時給はパレットより高い。 (初出:2012年 新入生歓迎祭)
|
![]() | やっぱ芸大だしということで絵画用パレットをモチーフに造られた戦闘員。 過去の戦闘員の中でも最も弱いと噂されている。実際弱い。 だから時給はめちゃくちゃ安いけど、その真面目さで一生懸命で働いているぞ。 (初出:2011年 セブンスショー)
|
![]() | リボンをつけた女の子のレック。 スカートの下のかぼちゃパンツがキュートだ! 女の子タイプだがレックより実は強い。燃費も良い。 (初出:2010年 クリスマスショー)
|
![]() DVD、BDの普及した昨今に反逆すべく作られた古き良きビデオ戦闘員。 顔に付いているのは歯車ではなくビデオテープの中のアレ。 チャームポイントは頭のコードだ。 (初出:2010年 セブンスショー)
|
![]() | 戦いではリズムが大事というコンセプトを元に誕生した、ミュージック系戦闘員。 でも実際は音楽なんてサッパリ。身体に付いている記号の意味も分からず、カラオケでは聴いてるだけ。 (初出:2009年 セブンスショー)
|
![]() | 1/8192の確率で存在する珍しいオルパ。女の子も居るらしい。 草むらが光って揺れたらそこにはピンクのオルパがいるかもしれない。皆で探そう! (初出:2009年 学園祭)
|
![]() | リボンをつけた女の子のオルパ。 回ることが大好きで、一日中くるくる回っている。その様子を初めて見た人はビビるだろうが、おもしろい子なだけなので心配いらないよ。 (初出:2009年 学園祭)
|
![]() | ある子供の夢に出てきた謎のSPを、暗黒帝国BADが現実に再現して戦闘員として使っている。 全部で2体。 本名があったはずだが、誰も覚えていない。 (初出:2009年 明日香村)
|
| BADのワクワク女体化シリーズのオンミョウガール・バリ娘に続く、待望の第3弾ver.ゲッシータイプ。 チャームポイントは、スカートとニーソが描く絶対領域と、ゆれるリボンと胸。 開発部が最近の流行である、美脚に視点を置いたため、無駄に綺麗な足をしているゲッシーだけを厳選して作られているが、その候補には男もまざっており、美脚故男女を見分けるのは非常に困難。安価故にかなりの数が出回っている為十分な注意が必要である。 正規品は『ボイン・オンミョーガールとセクシー・ゲシ娘セット』である。 (初出:2009年 新入生歓迎祭)
|
| 学園祭に出現した謎の戦闘員その1。 ヤー&ベーから栄光のイエロースカーフを その身に引き継ぎ、ボスの補佐をしている。 踊りが得意な方がビー。 (初出:2008年 学園祭)
|
| 学園祭に出現した謎の戦闘員その2。 2人とも背が高いが、リーの方が2cm上。 相棒であるビーと共に学園祭で踊り狂い、 観客に鮮烈な印象を残していった。 (初出:2008年 学園祭)
|
青と白のカラーリングの、2008年新発売戦闘員。 夜な夜な街に現れては自動販売機のつり銭口をあさるなど、 しょうもない悪事をせっせと働いている。 三日月の晩には要注意だ! (初出:2008年 セブンスショー)
|
| 男臭くてやっとれんわ! という密命を受け、BADが秘密裏に召還した 戦闘員オンミョーの女の子Ver.。 仕草がとってもチャーミング! 女の子の登場に大喜びのオンミョー達だが 実は総合スペックでは彼らを上回るため、 知らず知らずのうちに尻に敷かれている。 趣味は猫グッズ収集だとか。 (初出:2007年 ゆうあいステーション)
|
| 陰陽五行説に基づき、かの安倍晴明も 式神として召還したとされる戦闘員。 大量に出てくるためちょっとビックリする。 メタリックな色合いと黒が似合うため、 他の戦闘員よりちょっとだけ給料が高い。 けれども、強さはどっこいどっこいらしい。 つぶらな瞳が可愛いでしょ? (初出:2007年 セブンスショー)
|
![]() | 世界を制覇した戦闘員で、初の宇宙人。 卵から生まれる。怖い顔をしているが、 意外にミーハー。 ブルーベリーが大好きで、そればかり食べているうちに身体が青くなってしまった。 だけどやっぱりブルーベリーが好き。 (初出:2006年 学園祭)
|
![]() 2006年度新登場の、愛すべき戦闘員! 胸の模様は、よく見ると皆それぞれ違ったりします。 触ると静電気でビリッとする。冬場は、特に注意が必要です。 (初出:2006年 七夕祭り)
|
![]() Y+(ワイプラス)にお供として着いて来る戦闘員。 戦闘員の中でも強い力を持った者に、お付きの証である栄光の『イエロースカーフ』が与えられるのだ! でも、やっぱり失敗は多い。 (初出:2006年 七夕祭り)
|
![]() | ボスに忠実な手下として日々働くが、本部に戻るや否や幹部並みに指揮を取り出す戦闘員。 見た目に似合わず恐がり屋さん。 子どもを食べても体が汚れないように、前掛けをしている、なんていうのは冗談です。 ちなみに、一本角がぶっちょ、二本角がふくぶっちょだよ。 (初出:2006年 星光幼稚園)
|
![]() | 黄色い体に赤のラインがチャーミングな戦闘員。女の子もいる。 パワーアップすると体が緑色になり、『ネオウッシッシ』に進化するぞ! (初出:2003年 セブンスショー)
|
![]() 暗黒帝国BADの戦闘員。攻撃されるとすぐにダウンしてしまうが、すぐに復活する。 ボスのフォローでツッコミを入れたりする者もいる。愛されキャラ。 俗に言うザコキャラだが、戦闘員がいないとヒーローが目立たないのである。 (初出:ヤジルシー・2005年セブンス、ネオウッシッシ・2004年学祭)
|